投資はじめます②

資産運用
スポンサーリンク

人的資本金融資本はわかったけど

それでも投資って聞くと怖いイメージがあるわ

ボクたちの親世代は貯蓄が好きだから、

その影響もあるんだろうね

日本人は、投資よりも貯蓄を好むことは、色々なデータからわかるんやで

日銀が2021年8月に発表した日米欧の資金循環によると…

【現金・預金】
日本:54.3%
米国:13.3%
ユーロエリア:34.3%

【株式等+投資信託】
日本:14.3%
米国:51.0%
ユーロエリア:27.8%

(出典:資金循環の日米欧比較

日本の現金・預金比率は欧米のそれよりも高く、

一方、株式や投資信託などの投資比率は低いことがわかるのねん

ふむふむ、確かに!

老後2000万円問題は記憶に新しいですが、
少子高齢化でこれまでの仕組みでは、将来にわたる社会保障が確保できないことは明らかです。

そのため、国はNISAiDeCoなどの優遇制度を設けて、
自助努力を促しています。

さらに、昨今の円安や世界的な物価高によって、
これまで低く推移していた日本の消費者物価も上がっていくことは明らかです。


とういことで

いよいよ我々全員が真剣に考える時期に来ていると思っているのさ

コメント